2023年12月19日

糖尿病にも良いお茶の人気ランキング!今日から飲もう!

喉が異常に渇くのは、血糖値が高いサイン。糖尿病になってしまうと、こまめに水分を摂取する必要がありますが、お水はもちろん良いとして、お茶はどんなが種類が良いのでしょうか。 糖尿病にも良いお茶を探している方に、おすすめのお茶や飲み物をご紹介します。

喉の渇きは血糖悪化のサインです。
糖尿病治療にはお茶など飲み物にも気を配れれば100点です♪

今日からでも飲もう!糖尿病へのおすすめ飲料

糖尿病の典型的な症状の一つ、多飲多尿が示すように、高血糖は脱水を招きます。これは濃い血液を薄めるために、細胞内の水分が血管内に引き込まれることで起こるものです。

喉が異常に渇くのは、血糖値が高いサイン。特に、こまめに水分を摂取しても渇きが治まらないときは要注意です。続くようであれば治療の見直しが必要なので、医療機関を受診しましょう。

また、糖尿病性腎症がある程度進んでいると、摂取するべき水分量に制限がかかります。定期的に合併症の検査を行い、医師の指示に従ってください。

水、ミネラルウォーター

水はカロリーも糖質ももちろんゼロ!糖尿病を治療中の方が気兼ねなく飲める飲み物の一つです。喉が渇いたなと思ったときはまずお水を飲む習慣を持ちましょう。一度に大量に飲むと体に吸収されずに尿として排泄されてしまいます。こまめに少量ずつ飲むように心がけてください。

一日の目安は、1500mlくらいです。一気に飲まずに少しずつ飲むことが大切です。

糖尿病にも良いお茶(ウーロン茶、麦茶、緑茶、紅茶等)

紅茶もウーロン茶も緑茶も実は同じ茶葉ってご存知でしたか?色味や風味の違いは発酵の具合によるものです。お茶葉を使ったお茶以外にも、豆茶や麦茶、ドクダミ茶などいろいろな種類がありますが、基本的にはどれを飲んでも問題ありません。ただし、よくわからない健康茶は飲まない方が無難です。

紅茶を飲むときは、砂糖を入れないのが原則。甘みが欲しい時は少量の人工甘味料で代用しましょう。

お茶の中には、糖尿病に+に働くといわれているものもあります。

緑茶…緑茶をマウスに飲ませて運動させたところ、糖尿病の改善が見られたことが注目されています。また、緑茶ポリフェノールには、肥満を予防する効果があるとも言われています。

ウーロン茶…サントリーの研究センターによると、糖尿病の経口血糖降下薬を使用している糖尿病の患者さんに、毎日濃いウーロン茶を1.5L飲んでもらったところ、水を飲んだだけのグループに比べて血糖値の改善が見られたそうです。

麦茶…全国麦茶工業協同組合のサイト内、麦茶の効能の中に、麦茶には糖尿病合併症を防ぐ効果があることが記載されています。

次は糖尿病にも良いお茶のランキングです。

糖尿病にも良いお茶ランキング

No.1 菊芋茶 
血糖値を下げる作用&便秘・アトピーの改善に効果的なお茶

No.2 ヤーコン茶
血糖値正常化、ダイエット効果、美肌効果、整腸効果のあるお茶

No.3 シジュウム茶
免疫力の向上でアトピー皮膚炎の改善にも効果的とされているお茶

No.4 サラシア茶
糖尿病予防・低インシュリンダイエットの強い味方になるお茶

No.5 プーアル茶
発酵パワーで脂肪抑制力アップ!毎日の食事のお供に最適なお茶

No.6 ギムネマ茶
不思議!甘みを感じなくなる秘草で糖尿病対策にも良いとされるお茶

No.7 バナバ茶
ミネラル豊富で血糖値を下げるフィリピンの民間薬にもなっているお茶

No.8 羅漢果茶
ミネラル豊富&活性酸素除去の効果があるとされ万病に効くと言われている健康的なお茶

No.9 ゴーヤ茶
太陽の恵みで美肌やダイエットにも効果があるとされる健康的なお茶

国内に2000万人いると言われる糖尿病予備群。放っておくと、脳梗塞・心筋梗塞・動脈硬化・網膜症などを引き起こす恐ろしい病気です。甘いものを食べ過ぎないように気をつけることが第一ですが、健康茶による予防も効果的です。

コーヒー

糖尿病の予防効果があることで話題になっているのがコーヒーです。ですが間違えてはいけないのがあるのはあくまでも糖尿病の「予防効果」だということ。過去にはカフェインが血糖値を上げるという研究報告もありました(Diabetes Care 2008/2)。すでに糖尿病になっている方は飲み過ぎ厳禁です。

ではなぜ糖尿病の方にオススメなのでしょうか?それはコーヒー好きな方にとってコーヒーを飲むことが一種のストレス発散になるからです。ストレスは糖尿病の方の大敵です。ストレスを感じるだけで、血糖値を上げる様々ホルモンが体内に放出されてしまいます。あくまでも嗜好品なので、水代わりに飲むことはお勧めしません。体に悪影響のない範囲(1日数杯)で楽しんでくださいね。

飲むときは、ブラックが基本です。使うのであれば少量のミルクや甘味料にしましょう。特に注意していただきたいのが缶コーヒーです。清涼飲料水と匹敵する量の砂糖が入っているものもあり、自動販売機では成分を確認することもできません。様々なメーカーからゼロ系の缶コーヒーも発売されています。

糖質関係の特定保健用食品(トクホ)

特定保健用食品とは、保健機能成分を含んだ食品です。科学的根拠を元に、個別に厚生労働省の認可を受けています。あくまでも食生活をサポートするものであって、大量に摂取したことによって疾病が治るようなものではありません。普通のお茶を飲むよりはトクホのお茶の方が良いよね!位に受け止めてもらえればと思います。

糖尿病の方が気になる血糖値に関連しそうな代表的なトクホは以下のものです。お茶以外にも炭酸飲料などもあり、バリエーションが豊かになりました。

からだすこやか茶W

健茶王

賢者の食卓 ダブルサポート

十六茶W

三ツ矢サイダー プラス

グルコケア

この類のトクホの保健機能成分は「難消化性デキストリン」です。食物繊維の一種で、腸で糖質が吸収されるのを防ぐ効果があるといわれています。難消化性デキストリンは、脂肪の吸収を抑えるタイプのトクホにも含まれています。

関連するタグ
関連する記事
最新記事