食事は生きていく中で最も重要な事です。
毎日とっている食事で、何も気にせず食事をしている人と、健康に気を付けながら食事をする人、当然気を使っている方が、プラスになることばかりです。
糖尿病に気を使っているのなら、GI値のの事を知っていて損はありません!
効率的に毎日を過ごすためにもささやかな事でも知識を蓄えていきましょう。
食事をすると、摂取したものは体内で「糖」になり血液中を流れます。つまり食事により「血糖値が上昇」するのです。
作られた糖は私たちのカラダを動かすエネルギーとなりますが、急激に増えると「インシュリン」というホルモンが血糖値を下げようとします。インシュリンには脂肪を作り脂肪細胞の分解を抑制する働きがあるので、分泌されすぎると肥満の原因ともなってしまいます。
(→参照:ダイエット基礎講座「血糖値の上昇を抑えるインシュリン」)
インシュリンの分泌を抑えるためには、血糖値の上昇をゆるやかにする食事が必要となります。
そこで目安となるのが「GI値」です。GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、その食品が体内で糖に変わり血糖値が上昇するスピードを計ったもの。ブドウ糖を摂取した時の血糖値上昇率を100として、相対的に表されています。
このGI値が低ければ低いほど血糖値の上昇が遅くなり、インシュリンの分泌も抑えられるのです。